jukukosiのブログ

@saitoumasasi1(twitter) 塾講師してます。勉強法、教育法について語っています。応援お願いします! https://mobile.twitter.com/saitoumasasi1

英語文法19 7/19

最近僕の授業分かりやすいと言ってくれる様になってきました。一年もすれば経験も割りかし積むので当たり前と言えば当たり前ですが。まだもう二年ほど経験を積ませてもらおうと思います。
今回は不定詞と動名詞の違いについてといろいろお話しようと思います。
前にも少しお話ししているのですが、不定詞はポジティブかつ未来的で、動名詞はネガティブかつ過去的です。次の例で確認しましょう。
Please remember to meet at the park. と、
Please remember meeting at the park. の違いについてですが、前者は不定詞で未来的な意味を取るため、今から未来的に会うことを覚えておいて下さい、というニュアンスになります。後者は動名詞で過去的な意味を取るため、過去に会った、ということを覚えておいて下さい、というニュアンスになります。
一概に言えるので覚えておきましょう。

さて、動名詞不定詞を学んだわけですが、それぞれ取る動詞が異なります。中学ではlikeは両方取れる、といった事も習ったはずです。判断は先程述べたように未来的か過去的か、ポジティブかネガティブか、で判断します。例えばdecideは今から未来的に決めるのでto Vを取ります。他にも色々ありますが、代表的な動名詞を取る動詞を紹介しましょう。

finish, give up, stop, escape, consider, avoid, enjoy, postpone, mind, put off, deny, admitが主に含まれます。

例外もあります。hesitateはためらう、という意味ですが、未来的にためらうため、to Vという形を取ります。ポジティブ、ネガティブよりも、時を優先します。例えば先程のenjoyは、
I enjoy playing tennis. で、本来はポジティブな意味でto Vを取りますが、未来的な意味はないので、動名詞を取ります。
そして最後に動名詞に限ってですが、必要、価値の意味を含む動詞は接続に受け身形をとりません。
This textbook needs reading. で本来は、テキストは読まれるので、needs being repaired としなければなりませんが、必要、価値なので受け身形を取らなくなります。不定詞なら、needs to be repaired という形は取ります。
その必要、価値の意味がある動詞は、need, repuireが必要、reserve, be worthが価値の意味を持ちます。
以上で、動名詞不定詞を終わりたいと思います。次回は分詞についてやりたいと思います。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。